
わたしの淡路島記念日
今日はわたしの「淡路島記念日」。
東京から淡路島に来て、ちょうど丸3年が経った。
早かったぁー…。

「とりあえず3年。3年頑張って、生活してみよう」
まずはそう息巻いて、3年という節目をめがけて生きてきたけど
いつも通り、朝起きて仕事をして、買い物をしてご飯を作って…
一息ついてから、今日が3月10日だったことを思い出してた。
人生って意外と、そんなもん。

楽しかったこと、苦しかったこと。
嬉しかったこと、悲しかったこと。
いろんなことがあったけど、いろいろありすぎて、正直そんなに覚えてない。
人間ていうのは、本当に都合のいいもので
当時はそのことで頭がいっぱいでも、一瞬一瞬、どんどん新しい記憶で塗り替えられて、情景や匂いごと薄れていく。
結局その繰り返しで、学んだことは …

また必ず「笑えてる」ってこと。
この3年でたくさんの人と出会い、いろんな景色を見て、語り、食べた。

全力でみんなと遊ぶ楽しさを教えてくれた人。

いつも家族みたいに受け入れてくれた人。

台風が来るたび、「大丈夫か?」と海沿いで一人暮らしをしていた私を心配してくれた人。

メンタルがやられると、アドバイスをくれた淡路島の父と母。

そして、離れていてもいつも近くにいてくれた、大切な東京の友達…
あげ出すとキリがないけど、こうやってたくさんの人に支えられて、わたしは3年間、笑ってこれた気がする。

「わたし、いい顔してる。こんな風に笑えるようになったんだ」
自分でもちょっぴり驚いた、このときの写真。
目の前にいるのが、いまの旦那さんです。

結局のところ、彼との出会いが私をいちばん変えてくれた気がする。(当たり前か)
考え方も、価値観も…
いままで知らなかった感情を、たくさん教えてもらいました。

なので4年目を迎えるにあたり
これからも「大切なものをちゃんと大切にできる人間」でありたいなと、改めてそう思います。
とりあえずわたし!!!
3年間、よく頑張った!!えらい!!!
今日ぐらいは、ビールでも飲みながら自分を褒め称えたいと思います。
そして関わってくださった皆さま。
ほんっっっとーーーに、いつもありがとうございます。
また4年目も、どうぞよろしくお願いします💓