diary

旦那さんと100億年ぶりにランチデートしてきた話。

うちの旦那さんは死ぬほど出不精。

誰かからお誘いがなければ一生、家にいられる人です。

もちろんデートというデートはこれまで全て、わたしから誘って連れ出していたし、昨日も「行こう!わたしが運転するから!」と言ってようやく重たい腰を上げてくれたのでした。。

誘い出せたらこっちのもん。運転は旦那さんにしてもらいます(笑)

相変わらず、道中もしっかりケンカをしながら私たちが行き着いた先は…

みんな大好きハイウェイオアシス!!

仕事でお世話になっているハイウェイオアシスの主、岩鼻店長が絶賛PR中のピチ専門店「torepici」さんにやってきました~!!

3月20日にオープンしたばかりのこちらのお店は、「ミシュランガイド東京」で7年連続一つ星を獲得した前田慎也シェフがプロデュースするお店。

もちもち食感が特徴の極太生パスタ「ピチ」が食べられます。

ガラス張りの店内からは、この眺め。ちょうど晴れてきて、神戸の街がくっきりと見えていました。

夜はきっと、ライトアップされた明石海峡大橋と神戸の夜景で、また一味ちがうんだろうな。

席はこんな感じ♪メニューはパスタや窯焼きピザから選べます😋

なんと食べたいものが旦那さんと被ってしまったので、「せっかくならシェアしよう!」と別々のパスタを注文。

最初にやってきたのが、前菜のスープ。オアシス内でも購入できる、玉ねぎスープです。

運ばれてきたとき、外の写真を撮るのに夢中で全然聞いてなかったから最初お茶かと思った(笑)

う~ん、安定の美味しさ💓

やーん、キレイ☺✨

わたしが頼んだのは、「汲み上げ湯葉と油揚げの明太子クリームのピチ (¥1,430)」

コクのあるクリームソースにとろとろの湯葉が絡み、そこにピリッと辛い明太子と大葉のアクセントがきいて最高に美味しかったです!!

そして旦那さんに譲った「蒸し淡路どりと小松菜のトマト味噌のピチ (¥1,100)」

これもめちゃくちゃ美味しかったー!!✨あまりトマトトマトしてないから、苦手な方も食べられると思う!味噌ベースのスープが絶妙でクセになるお味です。。

各テーブルには取り皿が置いてあるので、仲良くシェアがおすすめ♪

今回は頼まなかったけど、ピザも一番リーズナブルなもので¥660からありました。

なんでもピザとパスタ、”どっちも味わってほしい!”という思いから直径20センチの食べやすいサイズで提供しているのだそうです。

生憎、激小食の夫婦だったので食べられませんでしたが、次行ったときは絶対食べるぞ!!(大食い仲間求む!)

あと、テーブルには味変できるオリジナルスパイスも🌟

白の洋八味はバジル、黒の和八味は山椒が、それぞれ際立っていました😋

お召し上がりの際はこちらもぜひ試してみてくださいね!!

ふうー、満腹!お会計をしたら、こんなにお得なクーポンもらっちゃいました!

安すぎじゃない?大丈夫?(笑)

絶対また来ようーーー!!

それとこの日はちょうど「北淡路スマートIC」の開通日で、帰ろうとしたらピッタリ開通のタイミング。第一通行車を見届けることができました(笑)

しかも旦那さんと共通の知り合いで、こういうインターの開通式典が大好きで全国どこでも行っちゃう人がいるんだけど、やっぱりこの日もいた!!思わず旦那さんとフェンスに駆け寄って、ぶんぶん手を振ってしまったのでした(恥ずかしい)

お土産にYASAIBAのニンジンとケンちゃんファームの新玉ねぎを購入し(店頭販売に来ていたYASAIBAしほさんとやっとはじめましてできてうれしかった💓)、

わたしたち夫婦に会うために、かじた屋から剛速球で戻って来てくれた岩鼻店長とも挨拶を終えて、続いて向かったのは~

のじまスコーラ🏫本当は最近できたテイクアウトのバスで買えるココアを求めて来たんだけど、なんとやってなかった(笑)

パンと野菜を購入して、海岸沿いをドライブしながら今度は仲良く帰りましたとさ🚗🌈

夜は買ってきた野菜を使って…(ピースが邪魔や!)

かき揚げ✨鳴門金時とエビも入れて、超贅沢に!

お味は言うまでもなく、美味しかったです…

淡路島って、本当美味しい食材が揃ってて最高だよね😋

はー、しあわせ💓

疲れたけど今日も楽しかったよ。次は何億光年後にデートできるかな👽

 

<淡路ハイウェイオアシス>
淡路市岩屋大林2674-3
http://www.awajishimahighwayoasis.com/

📷スーパーバイヤー岩鼻店長のインスタグラム👇
https://www.instagram.com/awajishima_iwahana/

 

<のじまスコーラ>
淡路市野島蟇浦843
https://www.nojima-scuola.com/

 

 

 

 

 

「紡ぎ屋」の藤本沙紀です。2017年3月に東京から淡路島へ移住し、フリーライター・制作ディレクターとして活動しています。2020年に島の男性と結婚し、2022年には第一子を出産。ワーママとして日々、奮闘中。